VESS Card
物理的カードで、NFCリーダーのあるスマホで読むとプロフィール画面が出るもの。Ethereumウォレットのアドレスを登録するとコネクションを張ることができる。
@vess_id: VESS Card is coming in ETH Tokyo🗼
https://gyazo.com/cfc871256b3060bf2cb95ae11b35e3b9
@Toori_moさんに見せてもらった帰り
nishio NFCをタッチするとSNSなどのアカウントが書かれたページ開くのいいなぁ、どうやるんだろう
realNuun vessというところが、vess cardというものを配ってたりします!
>vess_id: VESS Card is coming in ETH Tokyo
nishio 情報ありがとうございます!
nishio 少し調べてみたのですがイベントに参加しないと貰えないものですか?通販で買えるものなのかと勘違いしてました
realNuun まだリリースされたばっかりで、ネットからだと手に入れられないみたいですね...
nishio 気長に待つことにします!
関さん(hal_sk)にもらった
nishio わーい
https://pbs.twimg.com/media/Ft6w37naUAAvSc5?format=jpg&name=large#.png
nishio わーい
https://pbs.twimg.com/media/Ft61JRjWwAAjN6c?format=jpg&name=medium#.png
nishio クリプトのセキュリティに関するリテラシーがないので何のスクショが公開してよくて何がダメなのかわからない…ATMで還付金を受け取ろうとしてしまう爺さんみたいな状態だ…基本的リテラシーの欠如に危機感を感じる
新しいリテラシー
nishio わーい
https://pbs.twimg.com/media/Ft_A99RaEAA3PDU?format=jpg&name=medium#.png
nishio こうなってくると一番最初にVESSカードをタッチさせてくれた人とのcredentialをissueしなかったのもったいなかったな、あの時はまだ全然理解してなかった
Toori_mo PluralityTokyoの帰りの私ですね!また会った時はタッチしましょう!
nishio あの時のタブが閉じられずに残ってたので今issueしました!
hal_sk VESSカードをスキャンしてもらった時のベストプラクティスとしては、その場でウォレット接続(持ってればだけど)してもらうのが良いんですかね。
nishio それはそれで「えっ、このよくわからないものにウォレットを接続して大丈夫?」ってなるし、時間掛かったりするし、判断を急かすのも雰囲気よくないし。後からでもコネクトできたからその場でやらなくてもいいのかも。
@nishio: わーいわーい
https://pbs.twimg.com/media/FuFyKL-akAAKbsV.jpg
関連
Poken